HR図は、恒星の進化について知るための、基本的で大変重要な図です。 HR図から、恒星の現在の年齢や、この先たどる星の運命まで読み解くことができます。
本講義では星団のHR図を作成し、その星団の年齢を求めることを目標としています。
ただ話を聞くだけの講義スタイルだけではなく、解析ソフトウェア"IRAF"のインストールと その解析方法、観測装置における検出器でもあるCCDカメラの光学特性の測定等の 実習も予定しています。
※準備するもの:パソコン、筆記用具
<講義内容>※日時は受講生と相談のうえ決定します。
テーマ1) HR図の意味を知ろう
1-1 HR図とは?
1-2 簡易版HR図の作成
テーマ2) UNIXコマンドの基礎とIRAFインストール
2-1 コマンドプロンプトとその使い方、基本的コマンド
2-2 IRAFのインストールと基本的コマンド
テーマ3) CCDカメラの特性を知ろう
3-1 CCDの特性調査【1】
3-2 CCDの特性調査【2】
3-3 望遠鏡と観測装置
テーマ4) IRAFによる撮像データ解析
4-1 撮像データ解析の流れ+一次処理
4-2 二次処理
4-3 測光とHR図の作成【1】
4-4 測光とHR図の作成【2】
4-5 星団の年齢調査